クラウドツールについて
こんなご相談をよくいただきます🙆♂️
KING OF TIMEを導入したけど設定方法がわからない😰
freeeとマネーフォワードどっちを使えばいいの?🤔
自社がやりたいことを実現できるシステムはどれだろう…
SmartHR・KING OF TIME・マネーフォワードを
うまく連携して運用したい✨
freee人事労務とfreee勤怠plusを使いたい!
社会保険労務士法人アーツでは・・・
・ご利用中のシステムの設定の見直し
・システム導入時の初期設定や運用の構築
・会社の状況に合わせてどんなシステムが適しているか一緒に考える
といったことまで各種システムの公認アドバイザーとして対応しています。
顧問契約とは別で、1システム当たり基本料金10万円+3,000円/名~を目安に初期設定・導入をご依頼いただくことも可能です。
※人数規模、複数システム導入による割引があります。
・顧問契約では継続的に運用もサポート💪
バチバチにクラウド導入進めましょう!
社会保険労務士法人アーツの強み
ペーパーレス
紙でしかできないこと以外はクラウドツールを利用して手続き、給与計算、就業規則はすべてペーパーレス
資料も整理して共有され、必要なときにダウンロードするだけ!
アウトソース
スタートアップなど専任のバックオフィスのスタッフがおらず、可能な限りアウトソースしたいというご要望にもご対応可能
将来の内製化に向けた管理部門の構築支援も可能
プロが対応
お客様のご相談対応をするのは社会保険労務士有資格者、試験合格者のみ
1社につき2名のスタッフが担当になり、専門サービスをご提供します
事務所紹介
社会保険労務士法人アーツのホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊所はクラウドツールを活用した業務効率化サポートや、人事労務業務(人事部門)のアウトソーシングのご依頼を多くいただいています。
リソースが限られた中小企業のお客様にとって、専任のスタッフを採用、教育することや社内にノウハウがない状態で効率化を進めるより、弊所へのアウトソースの方がコストパフォーマンスが良いこともあります。
そんな会社様のために、人事労務に関する不安を取り除き、成長に向けた体制作りを支援することで、一緒に成長していけるような関係でありたいと考えています。
代表プロフィール
社会保険労務士・行政書士 石川 誠也
1990年7月生まれ、愛知県名古屋市出身
2009年 名古屋市立向陽高等学校卒業
2015年 東京大学法学部卒業
2015年 東京都庁に就職
2017年 愛知県内税理士法人に転職
システム導入支援を学ぶ
2020年 社労士オフィスサンライズ創業
2020年 ㈱サンライズコンサルティング設立
2021年 行政書士法人寿限無設立
(現行政書士事務所寿限無)
2023年 社会保険労務士法人アーツ設立
お客様と一緒に成長していくことを第一に、お互いに必要なことはしっかりお伝えできる、そんな関係で楽しく、時に厳しく切磋琢磨していきたいと考えています。
対応事例
事例 1:freee人事労務
freee人事労務を導入し、入退社の管理、勤怠・給与計算・年末調整をすべてfreee上で対応できるよう労務管理や諸手当、就業規則を整備。
シンプルでわかりやすい労務管理方法を実現。
事例 2:マネーフォワード
SmartHR、KING OF TIME、マネーフォワードを導入し、相性の良い各システムを連携させることでお客様に適した方法での労務管理・給与計算が可能なシステムを構築。
事例 3:アウトソーシング
お客様の人事労務部門の代行。スタッフの方とも直接やりとりさせていただき、各システムの利用方法から入退社のご案内、労災などにもご対応。管理部門のないスタートアップにもおすすめ。
お客様の声
🛠️一部抜粋🛠️
〇対応が爆速で助かります
〇とても分かりやすい説明でした
〇めちゃくちゃラクで感動してます😭
〇今までのストレスが一気に無くなりそうです笑
・・・といった評価をいただいております
顧問契約料金表
※料金はすべて税別表記で、システムによっては別途利用料が必要になります。
※大がかりなシステム導入に関しては別途コンサルティング費用をお見積りいたします。
※相談顧問以外は人数規模や管理方法によっては料金の変動があり、お見積りいたします。
月額
3万円~
相談顧問
人事労務に関するご相談のみチャットでご対応いたします。
勤怠や給与の確認、チェック、手続きなどはご対応できません。
月額
3万円+1,500円/名
手続き顧問
ご相談に加え社会保険・労働保険の手続き、就業規則の法改正など通常必要な手続きはすべてご対応します。(助成金等一部別途費用)
システム運用もサポートしますので、自社だけでは不安な方にもおすすめです。
月額
4万円+3,000円/名
トータル顧問
手続き顧問に給与計算も含めたプラン。打刻をきちんとしていただければ勤怠もチェックするので、お任せください。
社内の窓口対応も可能です。(別途お見積)
アクセス
〒464-0032 愛知県名古屋市千種区猫洞通5-10-2 タウンコート本山2A
地下鉄東山線・名城線「本山駅」より徒歩2分
事務所について
事務所名 社会保険労務士法人アーツ
住所 愛知県名古屋市千種区猫洞通5-10-2
タウンコート本山2A
創業 2020年5月(2023年4月法人化)
代表者 石川 誠也
社員数 代表含む7名
(うち社会保険労務士及び試験合格者5名)
登録番号 第23200053号
【関連会社】
採用情報:indeed
動画
以下の企画でご紹介いただきました。
・サムライ社労士 松けん ch
春日井コンサルタント 特定社会保険労務士
一般社団法人日本士志の會 理事長
松室 憲治先生のYoutubeチャンネル
・谷口雅和のビジネス情報基地「谷案」
Rikyuパートナーズ税理士法人 代表社員
一般社団法人日本士志の會 監査
谷口 雅和先生のyoutubeチャンネル
様々なシステムに対応
勤怠
KING OF TIME
freee人事労務
freee勤怠plus
HRMOS勤怠
給与計算
freee人事労務
マネーフォワード
労務管理
SmartHR
オフィスステーション
KING OF TIME人事労務
労務関係
KiteRa(就業規則)
ヨクスル(労務監査)
助成金クラウド
チャット
Slack
Chatwork
その他
zoom
Dropbox
Bizer team
GoogleDrive
Q & A
Q: システム化したいけれど
何を使うか決めてなくても良いですか?
A: これからどのようにしていきたいかをお聞きしてシステムの選定から運用までサポートしています。
導入したものの、うまく使えずお困りの方もご対応可能です。
Q: 顧問社労士がいても相談できますか?
A: 可能です。セカンドオピニオンの他、労務監査や就業規則の整備、システムサポートなどの専門業務も承っております。
Q: ご契約の流れを知りたいです。
A: 「ご契約の流れ」をご覧ください。(現在準備中)
Q: 訪問など対面での対応は可能ですか?
A: ご訪問地域にもより、別途費用でご対応可能です。
Q: 他にも気になる点があります。
A: 「よくある質問集」をご覧ください(現在準備中)
© 2023 社労士オフィスサンライズ All Rights Reserved