
6月になり、今年度の助成金もそろってきました。しかし、助成金は非常に種類が多く、どんな助成金があるかわかりづらいこともあります。 そこで当オフィスにて令和2年度に使えるオススメの助成金をピックアップし、どのような取組に対 …
IT導入補助金を申請する際、おもてなし規格認証を受けていれば加点を受けることができます。
以前は無料で紅認証を受けることができたので、申し込みをして認証を受けることで加点をもらえました。
現在では認証制度が変わり、紅認証は対応している機関で認証を受けることができるというものに変わってしまい、今のところ対応している機関がないため事実上、紅認証を受けることができません。(認証機関には最近、持続化給付金関係で有名なサービスデザイン推進協議会もあります。)
無料の紅認証がとれないだけで、有料の紫・紺・金は取得可能なので、費用をかけても加点を受けたいという方は取得してもよいと思います。
しかし、費用をかけて加点を受けるのであれば経営力向上計画の認定を受ける方が補助金の加点以外にも様々なメリットがあるので、少し手間はかかりますが経営力向上計画の策定をおすすめします。
経営力向上計画については以下の記事で紹介しています。
補助金の申請を考える際に、申請をするため、採択されるために必ず準備しておきたいことが2つあります。 準備までに3週間程度必要であったり、事前に済ませておかないと意味のないものになります。 現在補助金を検討していなくても、 …
当オフィスでも経営力向上計画のサポートしておりますのでお気軽にご相談ください。
補助金・助成金の申請だけでなく、マネーフォワード、freee、ジョブカン、SmartHRなどの各種クラウドシステムもサポートしています。これらを導入することで、労働時間のリアルタイムでの把握・分析、生産性向上につなげることができます。