料金
基本料金
IT労務顧問
顧問契約の場合は勤怠・給料・労務管理・就業規則すべてクラウドシステムにてご対応しています。
他社では固定料金が変動したり、必須業務である労働保険年度更新や社会保険算定基礎が別料金になっている場合が多いと思います。そこでサンライズでは年度更新と算定基礎は基本業務にまとめました。(料金はすべて税抜表記です。)
また、料金はシステム利用料も含めた金額で、30名未満の企業様やfreeeやマネーフォワードをご利用している企業様は割引可能な場合がありますのでご相談ください。
アドバイザリー
3万円/月(加算なし)
専門家に人事労務の相談をしたい!という方向け。原則チャット、メール、お電話でのご相談のみのシンプルプラン。
✕対面orオンライン面談
〇人事労務の相談
〇補助金・助成金の相談
✕社会保険手続
✕給与計算
✕各種協定届出
✕導入システム選定・運用支援
オンラインプラン
3万円+1,500円×名/月
労務顧問に加え、社会保険手続業務も含むプラン。給与計算はシステム化により内製化する方へおすすめプラン。
〇対面orオンライン面談(月1回)
〇人事労務の相談
〇補助金・助成金の相談
〇社会保険手続
✕給与計算
✕各種協定届出
〇導入システム選定・運用支援
スタンダード
4万円+3,000円×名/月
スタンダードプランに給与計算、システム料を含めたプラン。給与計算をアウトソーシングしたい方向け。
〇対面orオンライン面談(月1回)
〇人事労務の相談
〇補助金・助成金の相談
〇社会保険手続
〇給与計算
✕各種協定届出
〇導入システム選定・運用支援
建設業の方は別途お見積りいたします。
システムの導入に関して大幅な業務フローの変更で運用設計をご希望の場合はコンサルティング費用をお見積りいたします。
- どんな業務が顧問契約に含まれますか?
- 例えば、以下のような業務が顧問契約に含まれます。
労務相談
・賃金、福利厚生等の労働条件の相談
・労働関係法令の解釈・運用に関する助言・指導
・クラウドシステムの操作に関する相談
労務監査(スタンダードプラン以上)
・労務管理の課題とソリューション提案
・各種規定や協定、法改正への対応状況のチェック
・残業時間や有給日数、最低賃金の法定基準確認
社会保険手続
・各保険の被保険者資格の得喪、被扶養者異動、
・社会保険算定基礎
・労働保険年度更新
・賞与支払届作成
・育児休業給付手続
・離職証明書の作成
顧問契約で別料金となるもの
お客様の現在のご状況によって金額が変わってきてしまうため、下記に関してはご状況をお伺いしたうえでご提示させていただきます。
業務 | 費用 |
初期設定費用 | 1,000円/名(初回のみ) システム変更を伴う場合は別途費用がかかります。 |
自社でご入力いただき確認だけの場合(導入システムによる) 500円/名 |
オプション費用
会社の規模、事業内容や社員数、ご依頼内容によって作業量が大きく変わりますので、下記に関しては目安としてお考えください。
業務 | 費用 |
相談料 | 30分5,000円 |
面談回数追加 | 30,000円/回 |
健康保険・厚生年金新規適用 | 50,000円~ |
雇用保険新規適用 | 25,000円~ |
労災保険新規適用 | 25,000円~ |
労災特別加入 | 30,000円~ |
助成金計画届作成・届出代行 | 30,000円 |
助成金成功報酬 (顧問先のみ) | 受給額20% 最低100,000円 |
雇用契約書作成 | 10,000円/名 |
労働基準監督署調査立会 | 50,000円/日 |
就業規則作成 | 200,000円 |
その他諸規定整備 | 50,000円/規程 |
就業規則スタッフ説明会 | 100,000円/回 |
求人票コンサルティング | 50,000円/回~ |
クラウドシステムコンサルティング | 100,000円~ |
上記業務以外にもご要望に応じて別途お見積りいたします。
お気軽にお問い合わせください。